ElepanSkyrim’s めも

SkyrimMOD関連の個人的なメモをまとめています。

│Skyrim MOD│UBE 2.0 (Ultimate Body Enhancer 2.0)に関する覚書





UBEとはCotRのような新種族追加MODで、顔だけでなく体まですべてが独立しておりバニラのリソースを一切使わず新規作成されたハイクオリティハイポリメッシュMODになります。それについての各種覚え書です。使用感などについては別で更新予定です。

www.nexusmods.com

続きを読む

│Skyrim SE│The Wizard WarriorのNullelyを逆転して使いたい

武器を振った時、盾を構えた時などに登録した魔法を放つことができ、魔法剣士のような遊び方を可能にするMODです。

www.nexusmods.com

魔法を使用すればきちんとマジカも消費されるので、バンバン魔法を打っているとすぐにマジカが枯渇します。魔法の使用の有無はトグル形式(デフォはXキー)で切り替えることが可能ですが、状況を見ながら戦闘中に切り替えて遊ぶには格ゲーのコマンドすらろくにできない私の脳スペックではムリゲーだったので(のにジュリちゃん目当てにスト6を買ってしまうアホ)、頭がとろくても直感的かつ単純なやり方で遊ぶ手立てはないかと考えました。

 

結果、NULLIFYトグルの判定を逆転させればいけるんでは?ソースコードをちょこっとだけ修正することにしました。

 

つまりどういうことだってばよ?

MCMのオプションにNULLIFYという設定があり、元のMODの動作ではこのキーを押下している間はスペルが発動しないようになります。これを逆転し、Nulleyキーが押下されている時だけスペルを使えるようにする、ということをします。ここぞという時だけ使う、という感覚で直感的に使ったり使わなかったりするようにすればいけるかと考えました。

加えて、スペルグループを切り替える時もNULLIFYを押している時だけできるようにすれば方向キーをGROUPキーに指定することで直感的に切り替えることも可能だと考えました。

 

何処を変えればいい?

めちゃくちゃ簡単で、スクリプトQK_SpellCastingScriptを変更するだけ。しかも変更箇所は二か所。!Input.IsKeyPressed(KeyHold)というのが2か所あるのでこれをInput.IsKeyPressed(KeyHold)に変更するだけ。(最初のビックリマークをとるだけ)

 

修正後CKでコンパイルしてゲーム起動。後はMCMの設定にて方向キーをGROUP切り替えのキーとして指定すればOK

 

課題、もう少し変えたい箇所

NULLIFYキー + GROUPキー + クリックでダイレクトに魔法が打てるようにしたい。

現状はその都度切り替える必要がありますが、もっと直感的にできると思っています。MCOと併用すれば方向キーを押しても移動しませんから、少ないキーの組み合わせでダイレクトに発動することが可能。これくらいなら格ゲーが苦手な私でもできます。NULLIFYをホールドする機構はすでにあるので、あとは加えてGROUPキーのホールドと、その都度使うスペルを切り替える条件さえ書けばできると考えていますが、今のところは未知の部分ですね。

 

 

 

 

│Skyrim SE│ Skyrimが突然文字化けして「□」ばかりになったときに確認すること

skyrim.iniを確認する

[Fonts]
sFontConfigFile=Interface\fontconfig.txt

sFontConfigFileがあるかを確認します。ない場合は追記します。

次に、sFontConfigFileに設定されている値(ここではInterface\fontconfig.txt)が実際にファイルとして存在するかを確認します。

Mo2ユーザーであればデータタブから設定されている値を検索すれば出てくるはず。出てこない場合はファイルが存在していない、またはファイル名が違うのでそれらしいファイルがほかにないか確認し、なければ日本語フォントファイルをダウンロードし上記値の設定をすれば解決するかと思います。

 

余談:なぜ突然文字化けしたか?

Skyrim.iniファイルを何らかのツールや処理によって更新したか、フォントファイル、フォント設定ファイルが含まれているMODを削除した、非有効化したあたりかと思います。

Skyrim.iniを更新するMODでぱっと思いつくのは以下のMODでしょうか。

www.nexusmods.com

skyrimspecialedition.2game.info

本現象が発生したらとにかくSkyrim.iniの内容とと日本語フォントファイルを疑った方が早いということはいえるかなと思います。

 

│Skyrim SE│DynDOLODのインストールがうまくいかないメモ

「Could not open registry key: \SOFTWARE\Bethesda Softworks\Skyrim\」と出て失敗する場合

   SE版の場合は引数に-sseと入力する必要があります。

「 '$;;Far LO' is not a valid integer value」と出て生成に失敗する場合

おそらく異なバージョンのDynDOLODファイルが混在しているためと思われます。(既存のDynDOLODに更新されたDynDOLODを上書きインストールをしてはいけません。既存のDynDOLODは全て削除してからインストールしましょう)

 

│Skyrim SE│Soulsy HUD(0.13.2)の使い方やあれこれメモ

Soulsy HUDとはソウルシリーズのメニューのようなHUD、アイテム切り替えMODで、ソウルシリーズの使い勝手と同じように両手の武器をキーを押すだけで切り替えたりすることができる便利なMODです。

SKSEプラグインで反応も早く、ほぼ遅延なしで動作します。

www.nexusmods.com

使い勝手が理解できるまで個人的にいろいろと躓くことがあったため、それも含めた形で共有したいと思います。

続きを読む